コメントの投稿
ジュビリー様、2番花ですか?!
すっご~い!!!
1番花に負けない立派な花ですね
うちも今 小さな蕾がついていますが
このままじゃ7月半ばになってしまいます。
ちょっと、暑過ぎて 無理かなぁ…
日当たりがよくて 涼しいって難しいですねぇ
すっご~い!!!
1番花に負けない立派な花ですね

うちも今 小さな蕾がついていますが
このままじゃ7月半ばになってしまいます。
ちょっと、暑過ぎて 無理かなぁ…
日当たりがよくて 涼しいって難しいですねぇ
メアリーさんへ
二番花、これは蕾があがってくるのが早かったです。
結構綺麗な形で咲いてくれて頼もしいですよね^^
ちょっと暑いとすぐお花もしんなりとなるジュビリーですので
7月半ば、どうでしょうねぇ。。
かなり暑くなってるかしら。元気に咲いてくれると嬉しいですね。
メアリーさんのお宅はそれが二番花?いや3番かな?
こちらは今日の雨でお花もずいぶん痛んできてます。
もう一回薔薇様は思い切ってカットしようかなぁ。。
結構綺麗な形で咲いてくれて頼もしいですよね^^
ちょっと暑いとすぐお花もしんなりとなるジュビリーですので
7月半ば、どうでしょうねぇ。。
かなり暑くなってるかしら。元気に咲いてくれると嬉しいですね。
メアリーさんのお宅はそれが二番花?いや3番かな?
こちらは今日の雨でお花もずいぶん痛んできてます。
もう一回薔薇様は思い切ってカットしようかなぁ。。
きれいですね~、うっとり。
もう2番花がこんなに立派に・・・。
キンセンカ、「冬知らず」という呼び名があるのですか?
なんだか、和名って、その植物がどういう性質なのかを
表現しているものが多くて、味わいがあっていいですね。
日々草に負けない強い子達ですよね(^^)
もう2番花がこんなに立派に・・・。
キンセンカ、「冬知らず」という呼び名があるのですか?
なんだか、和名って、その植物がどういう性質なのかを
表現しているものが多くて、味わいがあっていいですね。
日々草に負けない強い子達ですよね(^^)
ritsuさんへ
これは蕾が早くあがってきました。
調子が良いようです^^
この冬知らずキンセンカよりも小さな小さなお花なんですよ。
こぼれ種で咲いてくれるのはとってもありがたいんですよね。
ほっておいても元気で育ってますw
調子が良いようです^^
この冬知らずキンセンカよりも小さな小さなお花なんですよ。
こぼれ種で咲いてくれるのはとってもありがたいんですよね。
ほっておいても元気で育ってますw